![]() 令和3醸造年度全国新酒鑑評会金賞受賞蔵
会津美里町(旧会津高田町)男山酒造店は1865(慶応元)年創業。 代表銘柄「會津男山」をはじめ年間約36万リットル(一升瓶約20万本分)を出荷していた老舗。 1998年、杜氏の体調不良を期に生産を休止しておりましたが、 先代の甥「小林靖」さんが会津清酒アカデミーで酒造りを一から学び、酒蔵での修行研修を経て、 この度20年ぶりに新酒を発売することとなりました。 味わった人々に和やかさをもたらしたいとの願いを込めて「会津男山純米酒―わ―」と名付けました。 ---飲んでみました とにかく、水が清らか! 呑めば解ります! 一口目控えめな甘味を感じます 次に甘味、酸味等、複雑に絡みあって、旨味を感じます しつこさが無く、キレが良く、飲み飽きしないです! 約20年休業していた蔵元を、自分の母親の実家を、再生した強い意志を感じる 博報堂と9時間にも及ぶ時間を掛けて作成したい言うこのラベルにも それはこのラベルにも現れていんだね
|
Copyright (C) 2017-2021 福島いわき市酒のまるとみ 0246-54-4345. All Rights Reserved.
|